こんにちは!ケアサービス米子です。
暑さ寒さも彼岸までと申しますが
3月もいよいよ後半となり
新しい季節の気配を感じるこの頃です。
皆さん、いかがお過ごしですか?
遅くなりましたが
今回は2月中のデイサービス清願の郷、
照陽の家と届出保育所ひなたぼっこから
最近の話題についてお知らせします。
まずは清願の郷の「節分」の
様子からご紹介します。
毎年、ご利用者様には
福の神になって頂き
職員は黒鬼で登場!!
大きな声で、鬼は外、福は内!と
日頃穏やかな皆さまもこの日は
鬼退治に一致団結!

大きな声を出しながら
にこやかに行事を楽しまれました。
次にご紹介するのは
鳥取ふれあい共生ホーム照陽の家から
お知らせします。
2月14日のバレンタインディでは
ひなたぼっこのみんなはマスクと
エプロン姿でチョコレート作りに挑戦!

出来上がったチョコは
いつもお世話になるおじいちゃん、
おばあちゃんに贈り喜んで頂きました。
また2月29日には「福祉を学ぶ授業」
交流を行っている義方小学校5年生に
照陽の家認知症キャラバンメイトが
認知症サポーター講座を開催しました。
認知症という病気の理解と
その対応の仕方をDVDやスライドを
使って説明しました。

児童からは高齢者の人に出会ったら
今日学んだ事をしてみたいという
うれしい声も頂きました。
認知症になっても住み慣れた町で、
家で暮らすために、その仕組み作りを
みんなで行っていきたいと思います。
----------------------------------------
●有限会社ケアサービス米子
〒683-0853
鳥取県米子市両三柳267
●デイサービスセンター「清願の郷」
〒683-0103
鳥取県米子市富益町15-33
●鳥取ふれあい共生ホーム「照陽の家」
〒683-0812
鳥取県米子市角盤町3-124-3
http://sites.google.com/site/teruhinoie/
●お問い合わせはこちら
お電話【0859-22-3332】
ファックス【0859-22-3951】
メール【info@careservice-yonago.ecnet.jp】
●会社案内、業務案内などはこちら
http://www.careservice-yonago.ecnet.jp
----------------------------------------