こんにちは!ケアサービス米子です。
今年もいよいよ残り1ヶ月となりました。
寒くなり風邪が流行る時期ですので、
くれぐれもご自愛下さいね。
さて、今回は清願の郷から
アレンジメントフラワー制作の様子と、
照陽の家からは民生委員さんの見学や
ひなたぼっこの一日保育者体験事業の
活動についてお知らせします。
◎清願の郷では開設当初より
ご協力頂いていますボランティアの
小川様のご指導による
秋のアレンジフラワー制作をしました。
利用者様から「この花とこれを
組み合わせるとどうかなぁ、、」とか
「先生、こんな感じでどうですかね?」
などお話しが弾みました。


◎10月31日(金)認可外保育所
ひなたぼっこに、今、大人気の
ロケットクレヨンのお二人が
来所されました。
これは昨年に続き一日保育者体験として
保護者の皆様に保育士を体験して頂く
取り組みです。今回は親子でハロウインの
衣装作りを行い、それぞれのマント姿で
照陽のお爺ちゃん、おばあちゃんに
お菓子をもらいに行きました。
コンサートはさすがプロ!!
楽しいダンスや歌をみんなで歌いながら、
もともと保育士のロケットクレヨンの
お二人から一緒に遊ぶレクレーションを
色々教えて頂きました。

◎11月13日(木)米子市車尾地区の
民生委員13名の方々が来所、見学されました。
今年3月の外国青年団来所のニュース以降、
関心を持って頂き今回、見学が実現したと
お話し頂きました。また、14日(金)には、
鳥取市城北地区の民生委員・児童委員協議会の
方々が見学にこられました。

15名の皆様がお揃いのブルージャンバーで
ご来所され子供たちと高齢者の方々が共に過ごす
時間に大変好感を持って頂きました。
----------------------------------------
●有限会社ケアサービス米子
〒683-0853
鳥取県米子市両三柳267
●デイサービスセンター「清願の郷」
〒683-0103
鳥取県米子市富益町15-33
●鳥取ふれあい共生ホーム「照陽の家」
〒683-0812
鳥取県米子市角盤町3-124-3
http://sites.google.com/site/teruhinoie/
●お問い合わせはこちら
お電話【0859-22-3332】
ファックス【0859-22-3951】
メール【info@careservice-yonago.ecnet.jp】
●会社案内、業務案内などはこちら
http://www.careservice-yonago.ecnet.jp
----------------------------------------