この度の九州北部豪雨災害にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く元の生活に戻られるよう復旧が進む事をお祈り致します。
こんにちは、ケアサービス米子です。猛暑もやっと和らぎ9月を前にして朝晩が涼しくなりました。皆様はいかがお過ごしですか?
今回はデイサービスセンター 清願の郷と米子市地域型小規模保育 ひなたぼっこの8月の活動風景をご紹介します。
清願の郷は夏の風物詩である金魚アクアリウム作りをボランティア小川先生の指導のもと全員で取り組みました。


また職員と利用者様で作った大きな水槽に、水色のビニールテープ水を入れ魚釣り大会を楽しみました。「夕食の魚を釣りましょう!!」を合言葉に皆さん集中力をアップしておられました。


次はひなたぼっこ保育園。
夏といえばかき氷。かき氷屋さんは大忙し。「ちょっと待って下さい、はい、出来上がり」子ども達の弾んだ声が響きます。

そして、すいか割り大会。照陽の家の利用者様の声援を受け、目隠しをして・・エイ!!楽しい体験となりました。

-------------------------
●有限会社ケアサービス米子
〒683-0853
鳥取県米子市両三柳267
●デイサービスセンター「清願の郷」
〒683-0103
鳥取県米子市富益町15-33
●鳥取ふれあい共生ホーム「照陽の家」
〒683-0812
鳥取県米子市角盤町3-124-3
http://sites.google.com/site/teruhinoie/
●お問い合わせはこちら
お電話【0859-22-3332】
ファックス【0859-22-3951】
メール【info@careservice-yonago.com】
●会社案内、業務案内などはこちら
http://www.careservice-yonago.com
-------------------------